セミナー概要
皆様の現場では、外国人教育は上手くいっていますか?
外国人教育の難しさとして、以下のような課題を抱えている方は少なくないでしょう。
・安全指示や作業手順が正確に伝わらない
・品質管理における微妙なニュアンスの伝達不足
・チーム内での意思疎通の不足
本ウェビナーではこれらの課題を解決し、「伝わらない」状況を「伝わる」に変えるための具体的な方法をご紹介。
言葉の壁を乗り越え、より安全で効率的な製造現場を実現します。
こんな方にオススメ
- 外国人従業員とのコミュニケーションに課題を感じている
- 労災や品質不良が外国人従業員に多い
- 外国人が活躍している成功企業の事例について知りたい
開催概要
- 名称
- 「伝わらない」が「伝わる」に 言葉の壁を越える外国人教育
- 開催日
-
2025年05月13日(火) 16:00-17:00
- 視聴方法
- オンライン(Zoom)
- 定員
- 500名
- 参加費
- 無料
- 参加条件
-
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
- 参加方法
-
- ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
- ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
- 主催
- Tebiki株式会社
- 後援
- 株式会社 日刊工業新聞社
スピーカー情報
モデレーター
Tebiki株式会社
堀中 敦志
注意事項
- ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
- ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
- ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます